
ABBドライブ事業記事一覧
ー 各国規制 ー
タイのモータ規制変更について

今まで実質上のモータ効率規制がなかったタイですが、2026年度から施行予定の規制では規制が義務化します。
新旧の規制についてまとめています。
オーストラリアのモータ規制について


オーストラリア国内で義務付けられている「GEMS規制」の対象モータや表示義務について、原文・和訳と共にまとめています。
メキシコのモータ規制について


メキシコが導入している、三相かご形誘導モータに対する「NOM-016-ENER-2016」という効率規制を中心に、輸出時の注意点等をまとめています。
台湾のモータ規制について


台湾では2025年7月1日に75kW~200kWの三相誘導モータがIE4以上の効率基準が適応され高い省エネ性が求められるようになりました。
インドのモーター規制について


インドにおけるモータの規制は2018年1月からインドの標準規格・BISが施行されており、強制認証が適用される品目がさらに拡大しています。
サウジアラビアのモータ規制について


中東、なかでもサウジアラビアはここ数年の原油高を背景に好景気が続いていますが、石油分野以外の産業育成に非常に力を入れています。
ASEANのモータ規制について


成長著しいASEAN諸国のモータ規制について簡単に解説します。
規制以外の問題も?!
ー 省エネ ー
IE5モータとは?


現状のトップランナーであるIE3を基準とした時に、省エネモータとして注目されてきているIE5モータとは?
冷却塔用モータの新しい取り組みとは?

冷却塔の課題である、点検工数の多さや電気コストの解決策になる、CTDD(ダイレクトドライブモータ)について掲載しています。
ポンプで省エネを叶える方法?!
0.75~7.5kW 小型ポンプ編


設備の冷却等、長時間稼働しがちなポンプの省エネについてまとめています。
IE5モータ搭載のポンプで省エネしませんか?
ポンプで省エネを叶える方法?!
5.5~55kW 中型ポンプ編


冷却設備は長時間稼働し重要な設備の冷却源となっています。省エネ・省メンテを両立できるIE5モータとは?
IE5モータの効果的な使用方法とは?
IE5モータの省エネ実証 小型モータ編


IE5モータを組み込んだポンプにおいて実証データをもとに省エネ効果例を説明しています
周波数ダイヤル設定式ポンプコントローラ
のモータを安価で交換する方法とは?


モータの老朽化によりモータ部を交換したい。ただポンプは流用したい。
このような場合の最適な方法とは?











